「ニンテンドーDSが売れる理由―ゲームニクスでインターフェースが変わる」

ニンテンドーDSが売れる理由ゲームニクスでインターフェースが変わる

ニンテンドーDSが売れる理由ゲームニクスでインターフェースが変わる

著者が提唱する「ゲームニクス理論」の解説本です。
私の見たところでは、タイトルの「ニンテンドーDSが売れる理由」は書かれてないと思いますw
ゲームニクス関連の本は読んだの2冊目かな?


ゲームニクスとは、ゲームに使われている、人を夢中にさせる技術を体系化したモノです。(それをゲーム以外の分野で応用しようという考え)
たとえば、SEの使い方やUI(ユーザーインターフェイス:表示物や操作系)の統一など。
確かに言われてみれば、ゲームは他の家電などに比べてこのあたりが優れているように思えます。
ざっと読んだところ、業界内では当たり前のことがうまく体系化されていました。
私たちから見たら当たり前のこと(と言いつつ、守れてないゲームが多いですが……)ですが、それを体系化するというのは正しい流れではないでしょうか。


ちょっと無理矢理当てはめた感が漂うところも少しばかりありましたが、全体としてはなかなかいい感じです。
ゲーム開発者も、おさらいの意味で読んでみるといいかもしれません。